株式会社Feプロ-食育コンサルティング-

ジュニアアスリート専門!正しい知識と習慣で勝てる身体が手に入る

メインビジュアル

ホーム ≫ ブログページ ≫

全ての記事

再開‼

0000509510.jpg
秋口から春先までの間、身体づくりの一環としてアスリートヨガを取り入れてくださってる高校に行ってきました💖

ヨガに対してとても熱心な監督さんなのでポーズの大きなズレはなかったものの、やはり毎月、定期的にヨガってる高校と比べると、体感のブレや関節の細やかな動きが悪く、もう一息ってところでした👩

これから毎月通って、軸の通ったしなやかBODYを目指してヨガレッスンいたします‼
2017年11月03日 10:37

勝てる身体をめざして⚽

0000508192.jpg

愛情たっぷりのお弁当にオレンジジュース、水素水に捕食のおにぎり!

素晴らしいです😊

オレンジジュースは選手本人がコンビニエンスストアで購入したといいます🍹

高い意識で食と向き合っていますね👌

この選手は比較的、体格レベルが高く、理想の身体まであと一歩のところまできています^o^

更に動ける身体をめざし、体脂肪にも意識を向けています💪

各競技によって、また個々によっての理想の体重、体脂肪率があります‼

競技力を向上させるには、その目標数値を日々意識して少しずつ積み上げていくことが大切です✨

オフ期間でしっかり土台を完成させて、勝てる身体になりましょう!!!

2017年10月30日 10:15

見返せば💟

0000507270.jpg
この写真はアスリートヨガを始めばかりの選手たち💓

1年間ヨガをすると、見違えるほどのヨガっぷりになります🙆

私が各チームに訪問レッスンするのは月に数回なのですが、どこの監督さん、コーチも身体づくりに対してとても熱心なので成長が早いですし、選手たちも前向きです✨

限られた時間でレッスンしますので私も熱が入ります^0^

一つ一つのポーズで重要なところ、野球に役立つポーズを指導し、しなやかでケガのしにくい軸のある身体づくりを目指します‼
2017年10月26日 09:45

★スポーツ栄養の基本講座パート6★

はじめに
 前回コラムはご覧いただいたでしょうか?
 今回も引き続き、スポーツ栄養に関するIOCの合意声明2010を取り上げたいと思います。重ねて言いますが、2010は古いんじゃないかと考えている方・・・古いのではなく、この声明が原点になっているということをおさらいしておきます。
 是非、原点を知った上で、皆様一人一人に合わせて改良してもらえればと思います。

目次
・スポーツ栄養に関するIOCの合意声明2010 〜パート2〜
・おわりに

◆スポーツ栄養に関するIOCの合意声明2010 〜パート2〜
 今回はこの合意声明の2節をご紹介します。
 
 「必要なエネルギー量はトレーニング量や試合予定、季節や日によって変化する。多くの種類の普通の食品から必要なエネルギーを摂れば、練習や試合に必要な炭水化物、たんぱく質、脂質、そして微量栄養素が摂れる。正しい食事によって、スポーツで勝つための望ましい体格や体組成が得られる。体調や運動能力に悪影響を及ぼすような栄養素の不足を防ぐために、栄養素の豊富な食品を注意深く選ぶことは、特に体重や体脂肪率を減少するためにエネルギーを制限している時には重要である。」
 
 この1節には「食品」という言葉がしばしば出てきます。
 スポーツ選手は特別な食べ物を食べたり、サプリメントが絶対に必要だと考えたりする方も少なくはありませんが、まずは「普通の食品」を見直してみませんか?
 
 重要なことは、「多くの種類の食品を食べる」ということ・・・ようは好き嫌いをせず、バランスよくご飯も肉も魚も、そして、野菜や果物も食べていけば、多くの種類の食品を食べることに繋がります。バランスのとれた食事の大切さは、世界中に発信される声明でも最初に紹介されていることがわかります。
 
 次に出てくるのが、「必要なエネルギーを摂る」ということです。この1節にもありますが、スポーツ選手は日々必要なエネルギー量が変化しています。たくさん動いた日はそれに見合ったエネルギーを、あまり動かなかった日はその分エネルギーを抑えるという工夫も必要かもしれません。
 ではどうすれば必要なエネルギー量がわかるのか・・・というのは次回以降の話題として残しておきたいと思います。
 
◆おわりに
 今日おさらいしておきたいのは、スポーツ選手は特別な食べ物を食べるわけではないということです。
 必要なエネルギー量(食事の量)を、多くの種類の普通の食品(食事の質・バランスの良い食事)から食べれば、練習や試合に必要な栄養素は摂れるということです。今回の1節の特殊な事例として挙げられているのは、減量のようなエネルギー制限をする場合は、栄養密度の高い食品を注意深く選ぶとあるだけです。
 
 まずは日常の食生活の見直しから始め、本当に必要になった時に特別な食品を探すことに手を出してみてはいかがでしょうか?
 
 次回は適切な食事の量の考え方についてお話しできればと考えています。
 次回もお楽しみに!!
2017年10月24日 09:30

甲子園1勝⚾

0000506732.jpg

本格的な身体づくり期(オフシーズン)まであとわずか‼

今回は選手1人ひとりに対して、入念なヒアリングを実施😉

改めて、今後の身体目標の提案、個々に合わせてアドバイスを行いました❕

このチームは体重の増量、BMIの数値アップが必要な選手がほとんどです🍚

比較的、身長の高い選手が多いので、チーム全体で体重+除脂肪体重をしっかり増量していけば飛躍的なチーム力の向上につながるのは間違いありません🙂

部員数も多く、ほとんどが地元出身の選手たち!

だからこそ地元の方々からの応援も熱く、期待も大きいです✨

ここ数年、甲子園から遠ざかっていますが、周りの方々の思いを胸に来年の夏、チームの目標『甲子園1勝』を達成しましょう!!!

2017年10月20日 11:05

💞ラクダのポーズ💞

0000505704.jpg
みんな、正しい身体の使い方で自分に合ったポーズをとっていま~す👌

yogaでは様々な後尻ポーズがありますが、見るよりやってみるとかなりの後尻度合いです💗

しかも起き上がってくる時は腹筋と背筋がないと腰などを痛めてしまいます😭

トレーニングでは腹筋を鍛える割合が多いと思いますが背筋も大切ですよね!

特にアスリートにとっては背筋の威力は必要ですし、腹筋と背筋のバランスも重要です🙂

yogaでは普通のトレーニングで鍛えにくい深層筋(インナーマッスル)を鍛えることができます👧

お腹と背中のインナーマッスルもyogaで鍛えていきましょう!!!
2017年10月18日 13:30

★スポーツ栄養の基本講座パート5★

はじめに
 IOCと聞いて皆さんは何の略語かわかったでしょうか?IOCとは「International Olympic Committee」の略で、国際オリンピック委員会という組織になります。
 その名前の通り、オリンピックを運営している組織ですが、その組織がスポーツ栄養に関して数年に一度くらい情報発信をしていますので、今回と次回はその情報を紹介したいと思います。

目次
・スポーツ栄養に関するIOCの合意声明2010 〜パート1〜
・おわりに

◆スポーツ栄養に関するIOCの合意声明2010 〜パート1〜
 2010年と聞くと、今更そんな昔の話をと言いたい方もいらっしゃるかもしれませんが、今も昔もスポーツ栄養学の根底の部分は大きく変化していないのです。
 最近の声明では、ジュニアアスリートや女性アスリートというような特定の集団を対象としたものになっており、その原点となるのが2010年の声明になります。まずはスポーツ栄養学の基本を抑えて、自分が関わる競技や種目、年齢、性別、競技能力に合わせて柔軟に対応できる力を身につけてもらえればと思います。
 
 今回はこの合意声明の最初の1節をご紹介します。
 
 「食事は競技成績に大きく影響する。アスリートは精神的、身体的能力を最大限に発揮するために練習と試合の前、中、後に必要な栄養を摂るようにする。根拠に基づいた食事の量、質、タイミングに関する指針は、練習効果を高めたり、障害を防止したりするのに役立つ。必要なエネルギー、栄養成分、水分やスポーツの特性に応じた練習時、試合時、そして回復時の栄養補給に関するスポーツ栄養の専門家の助言は役立つ。」
 
 このような1節からこの合意声明は始まります。このように食事が競技者の競技力に関わるという考え方は世界的に認知されているということです。
 
 特に精神的、身体的ということは個人的にはとても興味深い考えです。指導者や保護者の皆さんの中には、お子様の競技力を向上させたい一心で「食べなさい」「〜を食べるといい」という一種の押し付け、脅迫をしていないでしょうか。
 
 食事は精神的にも影響します。これまでのサポートの中でも「食事だけが楽しみです」と言ってくれる選手がいました。そのように楽しみながら、無理がなく、個々の選手に応じた食事の量、質、タイミングを考えていければいいですね。
 
◆おわりに
 一節の最後にありますが、自分もスポーツ栄養の専門家の一人として、皆さんに助言ができるように今後もコラムを定期的にアップさせたいと思います。
 次回コラムでも引き続き「IOCの合意声明2010」についてお話したいと思います。
 次回もお楽しみに!!
2017年10月17日 09:30

活気!!!

0000504872.jpg
コンディションチェック&食育指導前に練習を拝見。選手たちの動きと状態をチェックさせていただきました😉

ここ数年で一躍強豪校の仲間入りを果たしたチームだけあって、活気があり雰囲気も出ています❕

この日は連係プレーの練習のため、幾度となく円陣を組み、監督さんから細かな指示を仰いでいました⚾

野球にはそれぞれのポジションに求められる役割があって、このポジションの選手にはこのようなことをやってほしい、こういう動きをしてほしいとそれぞれに目標を設定し、練習に取り組ませていました。

果たすべき役割と目標があるから、人は頑張れるし、やる気を起こすことができますよね!

今回、私自身も勉強になりました( ´艸`)
2017年10月14日 17:45

✨キラキラ笑顔✨

0000504663.jpg
三角のポーズでハートを作りました💖

『一緒にポーズとってくれる人』って、声をかけると『ハイ』、『はい』とあちこちから声がします(^ε^)-☆Chu!!

yogaで身体を整えるのも大切ですが、こんな風に笑顔が満ちあふれたり、嫌がらずに一緒にポーズをとってくれる優しい気持ち、澄んだ心も育んでくれます❕

日々の技術練習で心身を鍛えてくれますが、yogaは自身の軸となる部分に目覚め(真我)、スポーツには欠かせない直観をキャッチしやすくなります👩

yogaにはそんな効果もあるんです!!

ホント、キラキラ笑顔が素敵です✨
2017年10月13日 17:55

補食🍙

0000503172.jpg
この写真、昼食のお弁当ではありませんよ😊

3度の食事で足りないものを補う『補食』です‼

補食は手軽に食べられるおにぎりやサンドイッチ、バナナやチーズなどが主流ですが、このチームの選手たちは補食用のお弁当を持ってきて、合間を見てはこまめに食べています🍱

食べる力をつけるためにも補食は必須🍙🍙🍙

ちなみに選手それぞれに適した食事量はアドバイス済みです😉

食べる力をつければ身体が変わり、身体が変われば心も変わります❕

選手諸君、毎日2つのお弁当を作ってくださる親御さんに感謝して、これからも頑張っていきましょう👦
2017年10月07日 17:00