★スポーツ栄養の基本講座パート1★
はじめに
スポーツ栄養コラムの初めての記事です。
このコラムでは巷に溢れるスポーツ栄養の様々な情報を整理・解説して、皆さんの栄養の関心を高めていければと思います。
目次
・スポーツ栄養って何?
・おわりに
◆スポーツ栄養って何?
スポーツ栄養とは「運動やスポーツを行うために必要な物質を、その身体活動の状況に応じてタイミングや量を考えて摂取し、これを体内で利用すること」をいい、スポーツ栄養学は「運動やスポーツによって身体活動量が多い人に対して必要な栄養学的理論・知識・スキルを体系化したもの」と定義されています(引用:鈴木志保子著, 健康づくりと競技力向上のためのスポーツ栄養マネジメント, 日本医療企画)。
いつも感じることですが「定義」と聞くとそれだけで耳を塞いでしまいますね。大事なことは何か!!それは、「他の人よりたくさん動く人は、その動きに合わせてタイミングや量を考えて食事をしましょう!」ということです。そして、その考え方をまとめたものが「スポーツ栄養学」という学問になります。
さて、最近は東京オリンピックに合わせて「スポーツ栄養」という言葉が一人歩きしており、プロ選手や全国大会の選手のための栄養こそ「スポーツ栄養」と思われがちですが、全くそういうことはありません。
むしろ、毎日運動部で活動している皆さんにこそ学んでもらいたい学問です。皆さんは活動量に見合った食事ができていますか。本当に成長期の適切な成長を維持できているでしょうか。
是非、このコラムを通じて、スポーツ栄養を多角的に見直して新たな視点の発見に繋がればと思います。
◆おわりに
弊社は食育を通じて適切な成長を促し、「健やかに」「強い」身体づくりを、そして部活動で「勝てる」を目指して食育コンサルティングを行なっています。
今後もコラムを少しずつ増やして、食育活動を展開してまいりますので、末長く応援お願いいたします。